信州お山バイカーのブログ

諏訪らへんに生息する2輪乗りです。MTBメイン。冬は板に乗ってます。バイクは時々。

MTBのサグだし!サグだし!サグだし!

ハイサイ!

250mlの小さな缶ビール1本で酔える経済的なお山ライダーです(笑)

 

今日はフロントサスの動きがゆったりし過ぎて気になっていたaltitudeのサグ出しを納得いくまでやってみました!

お仲間達のバイクはもっと反発が早くてシャキッと動くのに対して自分のバイクがゆったりしているような気がしていたのです。

ちなみにリバウンドやコンプレッション弄ってみてもまだ納得いかない感じで...。

 

*いざサグだし

●条件

バイク:ロッキーマウンテンaltitude

フロントサス:Fox 36 Float EVOL FIT4 Performance Elite 160mm

リアサス:Fox Float DPX2 Performance Elite(ストローク57mm)

ライダー体重:64kg

目標値フロントサス:28mm。ストローク(160mm)の15%~20%(24mm~32mm)の中間

目標値リアサス:15.5mm。ストローク(57mm)の25%~30%(14.25mm~17.1mm)の中間

現状セッティング:フロント50psi , リア187psi

 

 

●測定方法(バイク重量もサグ要素に入るので下側から計測が正解?)

・フロントサス

フォーク上側からの距離を測ります。

160mm(ストローク量)-測定量=サスが沈み込んだ量 

f:id:tuit:20200711004836j:plain

ノギスがないのでスケールで測ります

上側から測る理由としては、乗車していない状態でフォークが160mm丁度ならいいのですが、自分のバイクの場合158.5mmで-1.5mm足りないため、フォーク下側(ダストシール側)から測ると実際よりサスの沈みこみ量が1.5mm短くなってしまうため上側から測っています。

f:id:tuit:20200711004943j:plain

下側から測った写真

・リアサス

リアサスは乗車しない状態でも57mmだったので普通にダストシール側から測りました。

 

●サグだしする時のバイクの乗り方(一人用)

妻が早々に寝てしまったため一人でサグだしとなりました(笑)

バイクに乗る時はできるだけゆっくり普通に跨いで乗っていたのですが、15回目にしてやっと測定結果がおかしい事に気が付きました(汗)。フロントの移動量のバラつきが大き過ぎるのです(10mm程度バラつく)。

これじゃ正確な値がでない考え、乗り方を変えると安定しました。

それがバイクの両側にサドル程度の高さで安定した棚とか机とかを用意しまして、乗る時は両手だけで体を支えて、ペダルを水平にしゆっくりバイクに乗る方法です。疲れますが安定感抜群です!

ちなみに降りるときはゆっくり降りるだけで大丈夫でした。

 

●結果!!

3回測定し平均値取ります。

フロントサス50psi(最低圧)で沈み込み量24mm(15%)

フロントフォーク50psiでサグ22.5mm(24-1.5   14%)

リアサス185psiで沈み込み量15.2mm(約26.7%)

フロントの圧を上げたかったのですが結局最初とほぼ変わらないセッティングとなってしまいました(笑)。

ちなみにフロントの50psiはサスの動作に必要な最低空気圧のようです。

サグが問題ないとすると、あとはリバウンドとコンプレッションでどうにか好みの動きに近づけてみるしかないようですね(泣)。

 

ーおわりー