信州お山バイカーのブログ

諏訪らへんに生息する2輪乗りです。MTBメイン。冬は板に乗ってます。バイクは時々。

林道ツーリングの記録(2023/9/9)

今年こそはもう少しWRに乗ろうと思いつつもMTBばかり乗ってしまい長距離(?)のツーリングは9月になってからとなってしまった。

ほとんど山の麓に住んでるようなものなので遠くへ行く必要もなく今回もいつもの近場の金沢林道へ出発!

 

濡れた石がよく滑る。

まったり林道ツーリングのつもりが初っ端から汗かきながらバイクを走らせます。

この辺でも短時間に集中して降る雨が多く林道も荒れてきている

 

途中見つけた川を横切る道。

この先が行き止まりだと分かってても通りたくなるのは自分だけではないはず。

堤防

川を横切って暫く進むと先はやっぱり行き止まり。

いつかは写真ぐらいの登りなら軽く行けるようになるのでしょうか??

堤防行き止まり

 

先の支線では連続水切りの段差で失速しスタックしたついでに少し休憩します。

水きりの段差。土柔らかすぎる

 

行き止まりで見つけた多分タマゴダケ。

おいしいと本に載っていた記憶はありますが食べる勇気は全くありません。

タマゴダケ?

支線を行っては戻りを繰り返し少しずつ上っていき爽やかな林道を抜けます。

爽やかな林道

途中の林道は交通量少ないのか土が柔らかく少し走りづらいかな。

交通量少なそうな林道

霧に包まれた山の上の方では偶然にも綺麗な写真撮れました。

霧の中の光

上まで登りきると帰りは舗装路走って帰宅。

きつい所もなく楽しいツーリングでした。

DVO ONYX DC D1 2022の使ってて感じた事

今シーズンから使い始めているDVO ONYX DCの感想です。

 

場所は富士見パノラマ

 

最初にダンパーオイルのエア抜きとボトムケース開けてオイル交換とグリスアップを行った。

乗って見ると動きが悪いくなんかガサガサしている印象、その後ダブルクラウン特有の捻じれストレスを抜いたり色々やって動きがよくなってきた。

暫くDVOの推奨設定の75psiで乗っていたが柔すぎるしコシがない感じなので90psiまであげると良くなってきた。

最初のアタリがついてきたのかガサガサ感は減ってきたがそれでもDVO DiamondやFoxやRockshoxフォークと比べるとまだよくない印象。

SKFシール使えるか調べるためにシールを外す必要があったためついでにボトムケースオイル交換グリスアップとダンパーのエア抜きを行った。ちなみにSKFシールで使用できるものはなかった。ダンパー内の空気は使っているうちに抜けやすい場所に移動したのかかなりエアが入っていた。

セッティングはボリュームスペーサー0から2個へ85psiに変更した。

ガサガサ感はかなり減ってきてフォークが滑らかに動くようになってきたのとダンパーの空気も抜けたおかげか中間域のコシも出てくるようになった。

現状はONYXに満足しているが、やはりFOX40やROCKSHOCXの動きの良さにはまだ達していないと感じるし純粋に動きの良いフォークがいいならそのへんがおすすめ。

ONYXの強みは調子悪いなと思ったら自分ですぐ弄れるよさとフォークの価格かなり安い事。逆に自分でフォークばらさないなら他のフォークが絶対いいと思う。

 

決して完璧なフォークではないけれど自分の使用環境では満足の行くフォークです。

 

追記

自分も感じてましたがOTTはライド中に勝手に回ってしまうようで3Dプリンターなどで回り止め制作している方もいるようです。

grabcad.com

回り止めはまでは必要ないにしても勝手に回ってセッティング変わっているので定期的な確認必須です。OTT調整はフォークをエア抜いてから行います。

 

 

*2023/10/15追記*

さらに動きの良さを改善しようと思い立ち伊那のknotさんで以下のものを試してみた

rmsuspension.com

これは何をしてるかというとボトムケースの中のインナーチューブの位置決めをしているブッシングをグイグイ広げるというもの。

例えばONYXだと支柱36mmなのでブッシングを0.1mm広げて36.1mmにしインナーチューブを動きやすくするというもので仕組みはもの凄くシンプル。

結果は体感3割り増しぐらい動き良くなりました。

ショップの方のお話では特にFOXやRockshoxよりもDVOの方が動き良くなるそうです。

ってことでフォークの動きが悪いと感じているDVOユーザーにおすすめ!!

DVO ONYX DCにSKFシールは使えるのか

SFKのシール適合表にはDVOは載っていないため問い合わせてみました。

そして実際のDVOシール採寸して確認してもらったところ

 

結果

 

使えません!!

MTB36Fという近いものはあるけれど圧入部の外形寸法が0.7mm近く違うため仮に圧入できても摺動抵抗が増えるためダメということでした。

というわけでONYX DCに使えるSKFシールはありませんでした。

ONYX DCシール