信州お山バイカーのブログ

諏訪らへんに生息する2輪乗りです。MTBメイン。冬は板に乗ってます。バイクは時々。

再び岩岳へ

 こんにちは!

初級者向けコースが出来たということなので再び岩岳へ行ってきました!

まず景色がよい!そしてコースもよい!

上部はひたすら縦のうねりと綺麗なバームが続きます。

同じ動きを繰り返すので練習にもなりますね。でもあきません。

僕のレベルではとても楽しめました。

このコースを毎日出勤前に走れたら幸せだなと。

 

動画も撮ってみたので不思議な音楽とともににどうぞ!

※見やすい様にゆっくり走っています。すみません嘘です。

www.youtube.com

またまた富士見RIDE

haisai!
またまたショップ仲間で富士見パノラマに行ってきました。

f:id:tuit:20171011210246j:plain

そして今回気がついた事があったので書き残しておきたいと思います。
ハードテールで富士見を走ると毎回凄まじい振動に身も心もボロボロになり
最終的にはバイクを放り投げたくなるのですが今回は様子が違いました。
5本ほどいろいろなコースを織り交ぜ走ったのですが、これまでと比べると全然疲れていなかったのです。
ってなわけで、何が良かったのか考えてみました。

1.マイペースで走る。
自分より速いペースの人について行こうとすると、コーナー前の荒れた路面でフルブレーキを繰り返すことになり振動で腕がやられる。
ハードテールで荒れた路面で減速しようとするのはほんとにやばいです。
常に速度を調節しフルブレーキを避けた方が無難です。

2.リアブレーキを多用する
モーターバイクではフロントブレーキメインに使うので、MTBでも同じようにフロントブレーキを多用していたのですが、どうもこれは良くないのかもしれません。
僕の感覚ではフロントブレーキを使うと衝撃が大きくなる印象があります。
リアブレーキメイン(フロント1:リア9)で減速をすると明らかに振動が少ないのです。
しかし、急激な減速ではもちろんフロントブレーキをメインに使用します。
これからMTB乗ってるとブレーキの方法はこれからもっと変わってゆくかもしれませんね。

 

3.ハンドルを力を入れて握りしめない。
腕の力を抜きリラックスするだけで、腕へのダメージが減少するする気がします。
振動が激しいほど手に力が入ってしまいがちですが、そこは意識して力を抜くとよいかもです。但し、ハンドルから手が離れない程度に(笑)

 

まだまだまだMTBに乗れてない僕のレベルで感じたことなのですが何かの参考になるとうれしいです。

初!集団林道ツーリング

コップンカップ!

初めての一人じゃない林道ツーリングへ行ってきました。

速い人もいて走り方勉強になるし自分のレベルもなんとなく分かるので楽しいっす。

 

駒ヶ根らへん

f:id:tuit:20170923182947j:plain

 

台風後で道が荒れてれいます。倒木多し。

f:id:tuit:20170923183025j:plain

 

帰りは林道を通って戻ります。

もう遅く日も沈んだ林道。まっくらです。

そして、怖いです。夜の林道全然おすすめできません!

f:id:tuit:20170923183031j:plain

 

夜の林道、ここでパンクしたら終わりだなと思っていたらリアタイヤから違和感が...

バイクを降り、リアタイヤを見てみると

 

やっぱりパンクしとるやん!

 

すごく冷静でした。その日は十二分に楽しめたのでもう帰り道でパンクしようが気にしません。予備のチューブはもっていたけれど、この暗闇で作業は無理なのでそのままはしります。

パンクしても意外と走れるものですね。30km/h以下でゆっくりはしり山を一つ越えて帰路に着きました。

 

翌日のWR。…しかし汚いバイクです。

f:id:tuit:20170923183036j:plain

 

リアタイヤパンク。

パンクの原因はリム打ちではなく、尖ったものがタイヤを貫通した感じでした。

暗くて障害物がよく見えなかったのが原因かもしれません。

f:id:tuit:20170923183041j:plain

 

一人でマイペースで走るのもよいけれど、仲間と競い合ったりしながら走るのも楽しいものですね。自分をプッシュしながら走れて、限界が高くなった気がします。

あと、夜林道を走る方もいるという噂を聞きました。

夜の林道走行は本当にオススメできませんが、走る方はお気をつけて。